春夏冬期ゼミ(講習)
授業内容は復習、演習を中心とし一部予習をします。できるだけ皆さんの状況に合ったことを行えるようにクラス編成を検討いたします。受講科目選択は自由です。しかし中3生の夏期以降は公立高受験向けには原則5教科を受講して下さい。高3受験生は入試科目は原則すべて受講して下さい。塾として結果まで責任が持てるように徹底して指導していきたいからです。
特に新入塾生、外部生 はお早めにご連絡下さい。まず面談を実施し、可能な方はできるだけ体験授業を受けて頂きます。日程が合わず体験が前もってできない場合には、各ゼミの初回授業を体験扱いにします。原則として以後の通常授業も受講予定の方を対象とさせていただきます。
詳細な「調査表」を開始の約2週間前までに必ず提出して頂きます。不都合日時や受講希望科目も記入して頂きます。提出後も部活やご旅行等の日時がわかり次第お知らせ下さい。提出期限後の数日は多少の変更は可能です。日程は受講者に合わせて決定し後日(開始の数日前までに)ご連絡致します。(各集中ゼミ中には通常授業はありません)
●春期ゼミ(春期講習) 2023.3/25〜4/5頃の期間内
ご希望者の方はできるだけ2/24(金)までに 遅くても3/3(金)までにご連絡ご相談下さい。不都合日時や受講教科の「調査表」の提出期限は3/9(木)です。4/4頃に小中学生の受講者全員に模試を受験して頂きます。
3/17まで3月通常授業、3/20〜24お休み(春期準備)、3/21頃に春期時間割等お知らせをお届け、3/25〜春期ゼミ、3/27までに新学期調査表を提出(用紙は3/21頃お届け)
●夏期ゼミ(夏期講習) 2023.7/25頃〜8/30頃の期間内
ご希望者の方はできるだけ6/30(金)までに 遅くても7/7(金)までにご連絡ご相談下さい。不都合日時や受講教科の「調査表」の提出期限は7/10(月)です。8月末頃に小中学生の受講者全員に模試を受験して頂きます。※早期に募集停止する場合があります。コロナ,インフルエンザ感染対策のため座席間隔をあけることと 3年前の移転のため、受け入れ人数に制限があります。昨年は春から中3生の募集を停止しました。学年や生徒さんの状況により塾の空状況と合う生徒さんのみ受け入れ可能です。(2019年も6月中旬から中3生は募集停止でした)
7/14(金)まで7月通常授業、7/17〜24お休み(夏期準備)、7/21頃迄に夏期時間割等お知らせをお届け、7/25頃〜夏期ゼミ、(9月からの新学期調査表は8月初が提出期限です)
●冬期ゼミ(冬期講習) 2022.12/25〜2023.1/6頃の期間内
ご希望者の方はできるだけ11/25(金)までに 遅くても12/2(金)までにご連絡ご相談下さい。不都合日時や受講教科の「調査表」の提出期限は12/9(金)です。
12/14(水)まで12月通常授業、12/15〜24お休み(冬期準備)、12/21頃に冬期時間割等お知らせをお届け予定です。
※旧ホームページにも最新情報や費用等の詳細があります。ご覧ください。↓
http://www.earth-zemi.com/newpage8.htm
特 長
生徒の状況や通学している学校に合わせて、クラス内の授業内容を決定しています。
- 備 考
- ※期限後のお申込は綿密な準備作業のためほぼ受講不可能です。
期限前に満席の学年もございます。 恐れ入りますが料金は集中ゼミ初回授業時にご納入をお願い致します。
夏、春期の模擬試験は、小中学生は受講者全員受験です。
次の時期 (1、4、9 月 ) の通常授業の受講希望は、集中ゼミ期間中に調査用紙を提出して頂きます。