夏期ゼミ前半の感染状況
2022.08.12
7月後半から濃厚接触や自身が感染し欠席した生徒が何名かいました。
いずれも発症前の数日程は通塾していなく、塾内感染が疑われる状況ではありませんでした。
その状況が改善し復帰する生徒が増えていました。(可能な範囲でリモートのZoomで授業参加)
しかし、8/9に微熱で夕方に早退した生徒が、翌朝 塾にあった簡易的(研究用)ですが
抗原検査キットで「陽性」という結果がでました。 正式結果ではないですが 念のため、
ほぼ全員と接する塾長の8/10当日の授業は中止としました。(来月に費用調整の予定)
該当生徒のクラスは急遽Zoom授業を実施しました。(無症状の該当生徒も参加)
教室内はかなり換気をしており、冷房が十分効かないくらいで、感染リスクは低く
濃厚接触にも当たるものはいませんでした。前日8/8の日中も通塾していた生徒です。
(これ以前は影響ないはずです) 念のためお子様の体調変化にご注意下さい。
同じクラスの生徒や授業担当の講師で簡易的な抗原検査ができたものは皆 陰性でした。
今のところ 体調不良の連絡もありません。該当生徒は当日一時期のみ微熱で翌日は無症状でした。
翌々日に医療用検査キットで再陽性の判定で確定しました。
幸い微熱時に確認できすぐ対処し、それ以上拡大せずに済みました。
ご不安な方には、塾に簡易的な抗原検査キットがまだ少々ありますので、可能な範囲でお譲りできます。
幸いすぐお盆休み8/11〜16に入りました。休み明けは通常時間割の予定です。
ご心配おかけして、すみませんが、よろしくお願い致します。
カテゴリー:お知らせ
本日終了 千葉県公立高校入試 5教科の平均点 速報
2022.02.25
2022.2.25夜現在、千葉学習塾協同組合(Jac)の集計によると、
本日終了の千葉県公立高校入試の5教科合計の平均点が、
速報値で269点前後、現実的にはおそらく
270〜275点程になると思います。
昨年より10点以上低くなりそうです。ですので、
少しできていないかも!?くらいが普通の状況です。
また、詳細がわかりましたら、ご報告いたします。
カテゴリー:お知らせ
2/7(月)から塾長の授業を予定通り実施
2022.02.07
いつも通塾ありがとうございます。
先週金曜に塾長の喉の痛みにより、
塾長担当の授業を自習や中止と致しましたが、
PCR検査の結果が『陰性』 と判明いたしました。
お騒がせしてすみませんでした。
(自身でも簡易検査キットで3回検査しすべて陰性でした)
2/7(月)から塾長の授業を予定通り実施致します。 体調管理に努めていきます。皆さまもお気を付け下さい。
カテゴリー:お知らせ
- Archive
- ■ 2023年9月
- ■ 2023年8月
- ■ 2023年7月
- ■ 2023年6月
- ■ 2023年5月
- ■ 2023年4月
- ■ 2023年3月
- ■ 2023年2月
- ■ 2023年1月
- ■ 2022年12月
- ■ 2022年11月
- ■ 2022年10月
- ■ 2022年9月
- ■ 2022年8月
- ■ 2022年7月
- ■ 2022年6月
- ■ 2022年5月
- ■ 2022年4月
- ■ 2022年3月
- ■ 2022年2月
- ■ 2022年1月
- ■ 2021年12月
- ■ 2021年11月
- ■ 2021年10月
- ■ 2021年9月
- ■ 2021年8月
- ■ 2021年7月
- ■ 2021年6月
- ■ 2021年5月
- ■ 2021年4月
- ■ 2021年3月
- ■ 2021年2月
- ■ 2021年1月
- ■ 2020年12月
- ■ 2020年11月
- ■ 2020年10月
- ■ 2020年9月
- ■ 2020年8月
- ■ 2020年7月
- ■ 2020年6月
- ■ 2020年5月
- ■ 2020年4月
- ■ 2020年3月
- ■ 2020年2月
- ■ 2020年1月
- ■ 2019年12月
- ■ 2019年11月
- ■ 2019年10月
- ■ 2019年9月
- ■ 2019年8月
- ■ 2019年7月
- ■ 2019年6月
- ■ 2019年5月
- ■ 2019年4月
- ■ 2019年3月
- ■ 2019年2月
- ■ 2019年1月
- ■ 2018年12月
- ■ 2018年11月
- ■ 2018年10月
- ■ 2018年9月
- ■ 2018年8月
- ■ 2018年7月
- ■ 2018年6月
- ■ 2018年5月
- ■ 2018年4月
- ■ 2018年3月